わらじ祭り

イベントの問い合わせ先

祭りの日程については波切自治会へお問い合わせ下さい。

 

尚、ホームページの詳細については自治会・神社ではお答えできません。下記のアドレスにメールをお願いします。

尚、フリーメール、住所、氏名、電話番号などが未記入の匿名のメールは受け付けられませんので、ご注意ください。

主な祭事と祭神の一覧

 →祭神の一覧のページへ

その他の神社系の信仰

 →波切の信仰と神事のページへ

漫画・小説に登場する波切の神様たち

 →波切の小説とアニメへ

ギリシャ神話によく似た志摩の神様たち

 →なぜかギリシャ神話している志摩の神々

大王島に向かって稚児が引くわらじ曳き神事

県の無形文化財に指定されている神事です。大わらじを大王島の方角に向かって引きます。

 

祭事

神社での神事

神饌奉納

数多くの神饌が奉納されます。

殆どは地元産の食材。後はお酒です。

巫女さんの舞

浦安の舞が奉納されます。

 

神神在

本祭典当日に行われる神事です。

「じーじんざい、じーじんざい、ひーすの、はーすの・・」というお囃子の元、稚児がセンスをもち踊ります。

大わらじを引く

子供たち全員で草鞋を大王島の方角に向かって引きます。

この間、わずか数秒の出来事です。

 

イベント会場での神事

巫女さんの舞

浦安の舞が奉納されます。

 

神神在

イベント会場にて行われる神事です。

「じーじんざい、じーじんざい、ひーすの、はーすの・・」というお囃子の元、稚児がセンスをもち踊ります。

大わらじを引く

子供たち全員で草鞋を大王島の方角に向かって引きます。

この間、わずか数秒の出来事です。

行事日程

日程

本祭(本祭が平日の場合)

9:00頃から11:00頃まで

イベント会場 

13:00ころから14:30頃まで

尚、本祭がイベント日と重なる場合、イベント会場で曳いた後に

神社で再度曳く場合もあります。

場所

本祭:波切神社  イベント:波切漁港

神社 近鉄鵜方駅より御座方面行バスで大王崎灯台下車

イベント 近鉄鵜方駅より御座方面行バスで波切漁港前下車

駐車場の有無

大型バス マイクロバス 乗用車 何れも可

本祭当日は有料駐車場のみ可

イベント当日は有料、無料とも有り

わらじを曳く

神神在(じじんざい)

踊りを「神神在を踏む」と言います。文言は、波が穏やかになるように神様への祈りの言葉です。

江戸時代に作られたとされ、仏教用語で書かれているそうです。

曳く意味

だんだらぼっちの神様の特徴からすれば、国引き神話そのものです。

市内の祭りの殆どは日本の神話のいずれかに基づいており、その中で国引き神話の部分となります。他の地域では、草鞋を飾るのですが、志摩では様相が異なります。

信仰では、流す事と同じ行為で、志摩にダンダラボッチより大きな大男がいるぞという意味になります。